足元を掘り進めたら地球の反対側はどこに出る? そんな疑問に答えてくれるサイト、antipodes.comが面白い!
誰もが一度は考えたであろう「自分の足元をまっすぐ下に掘っていったら地球の反対側はどこに出るの?」という疑問 。
もし穴をズンズン掘り進めたとして、地殻を超え進んでモホロビチッチ不連続面に影響を与えたらどうしよう、とか、トンネルを貫通させてその穴に飛び降りたら反対側に辿り着く前に、空気抵抗と重力で行ったり来たりを繰り返してしまうんだろうか、なんて妄想をした経験、ありますよね? え? ないですかそうですか。
それはさておいて、技術の進化は素晴らしいもので、自分のいる位置から地球の真反対の場所を教えてくれるウェブサイトが現れました。
そのサイトの名前は Antipodesmap.com。
今回はこのサイトを使って、地球の裏側の探検に出かけてみましょう!
地球の反対側、「対蹠地(たいしょち)」とは?
Antipodesというのは、日本語で言うと対蹠地(たいしょち)。ウィキペディアの定義によれば ;
対蹠地(たいせきち、たいしょち)は、地球あるいは他の天体上で、ある場所とは180°逆に位置する場所である。 地球においては俗にいう「地球の裏側」である。 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん)とも言う。 数学では3次元のいわゆる球以外の、抽象的な球面に対しても対蹠点という表現を使う。参照元:ウィキペディア
例えば東京からせっせと穴を掘って地球の反対側はどこなのか? 各都市別に調べてみました。
東京の対蹠地
このサイトに来たら、中央上部にあるウィンドウに調べたい町の名前を入れて虫メガネマークのあるFindボタンを押すだけ。英語でもOKですし、日本語でも検索を掛けられます。
まず最初に調べたのが東京。対蹠地はアルゼンチン沖でした。残念ながら近隣に陸地は見る影も無く、東京から穴を掘って反対側に出たなら海水が一気に流れ込んでくる、というオチですね。
メルボルンの対蹠地
メルボルンの対蹠地は、やはり海洋で陸地はありませんでした。
ただ、そこからすぐ近くに。。。
ポルトガルのアゾレス諸島がありました!今まで聞いたことが無かった場所ですが、どうやら隠れた観光地的存在のようです。
メルボルンから離れたパースなら対蹠地に陸地があるか?
メルボルンからパースまでは東西に約3,400km離れています。ならばパースなら対蹠地に何かあるんじゃないか? と思って調べてみました。
確かにメルボルンの対蹠地からはずっと離れていますが、残念ながらこちらも海の上。メルボルンのポルトガル沖からはずっと西にずれたので、アメリカ東海岸の方が近くなりました。
オーストラリアはちょうど大西洋あたりが対蹠地なので、シドニーやアデレードなどどこを調べても海の上でした。。。
ニュージーランドは対蹠地に街がある!
ニュージーランドの位置は、ちょうど地球の反対側にスペインがあるらしく、ニュージーランドの主要都市の対蹠地には町が存在しています。
オークランドの対蹠地はスペインの都市、マラガの近く。マラガにはピカソの生まれた家、闘牛場、そして甘口のワイン(マラガ)があります。
まとめ
いかがでしたか? 「地球の反対側」というコトバを使っていても、実際はどのへんを指すのか皆目検討もつきませんでしたがツールを使えばカンタンに知る事ができます。
たまには空想してみるのも悪くはないし、そこから新たな発見があるかもしれませんよ。
それではまた!
柳田 理科雄 メディアファクトリー 2011-01-21
売り上げランキング : 185769
|