子供時代の楽しかった記憶が蘇るアイテムを持とう、という話をプラレールを通して説明しようではないか。

年末はお片付けの季節。大掃除をして昔々のアルバムや文集などを見つけては、片付ける手を休めてついついページを開いてしまい、時間をいたずらに費やしてしまいます。
あのアルバムが持つ不思議な力って、一体何なのでしょうね。回顧の念 ...
メルボルンでフォーを食べたくなったらココ!ローカルも認めた味と安さ @ Pho Hung Vuong

メルボルンは国際色豊か。人類みな麺類、という事でマレーシア料理のラクサ、日本はとんこつラーメンの博多元助、そして今回はベトナムの麺類を食べに行きました。
メルボルン中心街からパケナム・クランボーン線の電車で揺られる事、約2 ...
メルボルン・スタイルのカフェを沖縄で体験したいならこのお店! @ 食堂黒猫 in 沖縄

時にはなぜか大空に旅してみたくなる事はありませんか? 私はしょっちょうあります。
そんな時には思い切って行動するようにしています。なぜなら、そこには何かが待っているから。そういったインスピレーションって案外正しい
バナナを簡単に剥くコツ ! この方法で実を潰さずにむく事ができますよ。

突然ですが、バナナはお好きですか? 私、バナナが大好きで自転車に乗って遠出する際には必ずといって良いほどバナナを携帯しています。
オーストラリアは国産のバナナで自給率100%を誇り、スーパーには必ず3種類以上のバナナが並ん ...
メルボルンのコインロッカーがある駅とその場所はココ ! 使い方まで徹底解説します!

海外旅行の最終日、ホテルをチェックアウト時刻ギリギリに退出。空港に向かうにはまだ早過ぎるし、かといってツアーに参加するほどの時間的余裕もない。ちょっと市内を散策したいなぁ〜という時にはスーツケースをどこかに預けておきたいもの。 ...
洗濯機で洗った服に黒いカス!カビ臭い! 思い切って洗濯機を掃除してみたよ in メルボルン

天気の良い週末。こんな時には洗濯機を何回も回して大きいシーツや衣類も洗って一気に乾かそう、そんな気分になるほど気持ちの良い天気。ときおり吹く風が冷たいのも何のその、洗濯機を回し続けました。
しかし ! 洗濯し終わったまっ白 ...
日本から海外へ業務用たい焼き器を持って行こう!その際に注意する点はコチラ。

実は私、たい焼きが大好きなんです。日本ならスーパーの一角で売っていたり、コダワリのたい焼き屋さんで一尾ずつ丁寧に焼いたものを頬張ったり。。。
しかしながらオーストラリアではお店で簡単に買うことができません。あの香ばしくてカ ...
日本の男女平等が程遠いと思った出来事 in 東京

久々に日本へ戻ると、それまで見えていなかったものに気付く事がたくさんありました。どうやらその情報量の脳内処理が追い付かないらしく、連日ビビッドな夢を見てしまいます。
日本ではここ10年来、「女性が輝けるように、女
身軽に旅しよう! 空港から日本を出発する前に小銭をゼロにする裏ワザ!

荷物もしっかりパッキング、できるだけいらないものは減らしてできるだけ身軽にしていざ飛行機に乗り込んだ、でもお財布の中身は小銭がジャラジャラあって重たい。こんな時に限って五円玉や一円玉がザックザクあるのは私だけでしょうか?
...
日本の音を愛でる! 普段生活していると気付かない「音」をリストアップしてみたよ

突然ですが、あなたの生活の中で当たり前になってしまっている事って何ですか?
そうは言っても、当たり前になってしまっている物事であれば気づくはずもありませんよね?
オーストラリア在住年数はすでに2桁になった私。今 ...