身軽に旅しよう! 空港から日本を出発する前に小銭をゼロにする裏ワザ!

スポンサーリンク

荷物もしっかりパッキング、できるだけいらないものは減らしてできるだけ身軽にしていざ飛行機に乗り込んだ、でもお財布の中身は小銭がジャラジャラあって重たい。こんな時に限って五円玉や一円玉がザックザクあるのは私だけでしょうか?

日本からオーストラリアへ行ったり来たりする際に何度も小銭の山を持ち運ぶのはバカバカしくなり、小銭を持たなくて済む方法を考えました。

小銭の悩みを解決すべく、私が実際に使った方法を皆さんにシェアします。

小銭を減らす方法は2通り

日本を出発するまでの段階で全ての小銭を使ってしまえばそれで済む話なのですが、そんなにうまくいくものではありません。

そこでご紹介する方法は2つ。そのどちらもSuicaやPasmo、Icocaなどの電子マネー機能付きの交通ICカードが必要となります。

1つ目の方法は空港に着いたら電車の駅で小銭を全て交通ICカードにチャージする方法

発売機や乗り越し精算機でもチャージができます、が、この方法の難点としてチャージする最小単位最小額が500円だと言うこと。また、発売機でチャージすると、5円玉や1円玉は使えないこと。

更には空港にたどり着いてからレストランや売店を利用して小銭がさらに増えてしまうリスク(?)もあります。

スポンサーリンク

飛行機に乗る直前で小銭をゼロにしよう!

というわけで私がお勧めするのは、出国手続きと税関を抜けた後、飛行機搭乗ゲートの近くにある売店でのショッピング。ここで小銭を全て使ってしまいましょう。

この方法、あらかじめ交通ICカードにお金をチャージしておく必要があります。そして、残った小銭プラス交通ICカードの金額のものここで買えば小銭をゼロにすることができます。

もし、めちゃくちゃたくさんの小銭を持っていて、それを一気に店員さんに渡してしまって迷惑ではないのか? とお考えのあなた! 売店によっては自動で小銭の額を読み取るので問題ありません。

ちなみに同額硬貨を20枚以上使う場合、お店は拒否する権利を有しています、念の為。

私がこの方法で売店で買ったのはハーゲンダッツのクリスピーサンド・アイスクリーム。

これ、ウェハースがサクサクでアイスもチョココーティングなされていてパリッパリ。日本に帰るたび、食べてるぐらい大好きアイテムの1つです。

小銭をなくせるし日本を出発する前に美味しい思いができるし一挙両得です。

まとめ

いかがでしたか? 最近の旅行アイテムは小型化、軽量化されているのにお財布の中身だけジャラジャラと思い今までは重いままではなんともバランスが悪いですよね。

今回は交通ICカードを使った方法でしたが、クレジットカードでも同様の事ができると思います。これらの裏ワザを駆使して快適トラベルライフを!

それではまた!

スポンサーリンク