ブログの悩み解決!オンライン・コンサルティングを実際に受けてみて気付いた4つのメリット
自分が書いているブログやホームページ、果たして今まで書いてきた形式で良いのか疑問に思ったりすることありませんか?
私は今までホームページを開設したり無料ブログのドメインで幾つかブログを書いたりした経緯の後、現在の形式まで辿り着きました。
ただし、全ては我流。「まぁ、こんな感じで良いかな~」といった具合にブログの構成やデザインを進めて来たので本当にこれで良いのか確証が持ててなかったんですよ。次から次へと新発売(?)のブログテーマは出て来るし似通ったプラグインもゴマンとあるのでどれを使ったら良いか分からないし。。。
そんな折に巡り合ったのがブログコンサルでした。
ブログコンサルってなに?
前回の記事でご紹介した、アメリカ在住のりゅうじんさん(@smileryuji1110)。ブログ、Be Creative !を運営されています。更に有料記事のキャンペーンで、無料でブログのコンサルティング(略してブログコンサル)をしてもらえると書いてあるじゃないですか!
早速申し込んでコンサルをお願いする運びとなりました。
このブログコンサルとは、ブログにまつわる疑問や知りたい事、ノウハウなどを教えてもらえるレッスンの様なものですね。
ブログコンサルの流れとしては、コンサル申し込み → 聞きたい内容を先方に伝える → コンサル当日、といった感じです。
コンサルを受けた結論から言えば、二つの大きな収穫がありました。一つ目は、このコンサルというキッカケ自体が自分のブログを見直す絶好の機会だった事、二つ目は、自分のブログを次のステップへ進める大きな一歩になった事。
そしてコンサルを受けた事で、ブログコンサルを受けるメリットも明確化しました。そんなワケで今回はブログコンサルを受けるメリットを4つ、ご紹介します。
1. エキスパートの目でブログを見てもらえる
ブログ全体についての話から細かいディテールの話まで、何でも聞く事ができます。
私の場合、どんな箇所をどういった手法で改善して行ったら良いのか何となくとしか分かっていなかったんですが、具体的な手法に落とし込んで教えてもらえました。
例えば回遊率(ブログ内の他の記事を読んでもらう事)をアップするにはどうしたらよいかという問題に関し、とあるプラグインを使う、といった具合でした。
2. 既に成功した人が経験したステップを学べる
ブログを始めたばかりの人は、これから歩んでいくブログの道、水先案内人がいた方がより効率よく進めると言うもの。
今回のコンサルの場合、りゅうじんさんが事前に私のサイトをくまなく調べてくれていました。なのでブログのデザインやアクセス数をどう集めるかというトピックも抑えつつ、ブログを手段としてどうやって「自己実現へ近付けてゆくか」という話をして下さいました。
これが意外と分かってなかったり、自分では分かっているつもりでも話していく中で、より深い理解をする事ができたりという発見がありました。
3. 検索しても分からない事を教えてもらえる
ちょっと技術的なことになりますが、私はブログの<h>タグの上手な使い方が今ひとつ分かっていませんでした。というのもインターネットを検索してみると色々なブロガーさんが<h>タグの使い方について違った見解を述べていたからです。
またインターネットで検索した情報ののネックは、ものによってはすでに時代遅れになってしまったものもあり、果たしてどれを信じたら良いから迷ってしまいました。
今回のコンサルで、りゅうじんさんのブログでの<h>タグの使い方、またグーグルがどうやってブログ内の<h>タグをみて検索順位に反映させているかの概要について教えてもらえました。
4. 自分のブログについての率直な指摘
自分が書いているブログを友人が読んでくれた場合、大概は「いやぁ~、面白いブログですね」と褒めて下さいます。
これは嬉しい限りなんですが、ブログの構成や記事に関して正直に「こうした方が良いよ」という意見はなかなか言ってもらえないもの。
翻ってコンサルティングであれば、自分のブログに関して直すべき点は率直に指導してもらえます。そして出来るだけコンサルタントさんには「ダメ出し、NG系も全て聞かせて下さい」と前倒しで宣言しておけば、先方としても言い易くなるというもの。
こんな機会ですから、根堀り葉掘り聞いちゃいましょう(笑)。
まとめ
いかがでしたか? 私は今回のブログコンサルで多くの気付きがありました。りゅうじんさんのブログ同様、話してみてもりゅうじんさんの優しい雰囲気が滲み出ていて楽しみながらコンサルを受ける事ができました。何だかんだで1時間はあっという間に過ぎてしまいました。
後で「あ~、あのこと聞いておけばよかった!」という事が無いようにチェックリストの作成をお勧めします。コンサルを受ける際のために、聞きたい内容をリストアップしておきましょう。
りゅうじんさんは2017年1月もキャンペーンを継続なさっています。興味の有る方はぜひ!
したらね~。
【参考リンク】noteで「サラリーマンをしながらブログで月に10万円を稼いでいる具体的な方法」をついに出版しました!