オーストラリアで本を買うならこのサイト! 割引と送料無料で安く本をゲットしよう
日本では本の流通形態に大きな変革をもたらしたアマゾン。本から始まって食べ物から日用品まで何でもそろう便利さと自宅配送してくれる手軽さは画期的なものでした。
実はオーストラリアにもアマゾン、あるんです。(上の画像)
ウェブサイトもちゃんと運営されているのですが、何と紙の本の扱いがナシ!Kindle(電子書籍)とオーディオブック(音声で聞ける本)だけ扱っています。
今後、紙の書籍を展開して行くというニュースが入っていますが今のところはまだまだの模様。(2017年6月現在)
近くに本屋さんは無いけど英語の書籍が欲しい、もしくは安く買いたい、そんな時に活躍してくれるサイトを今回はご紹介します。
書籍のオンラインサイト、Booko.com.auで価格を比較
ここ オーストラリアは書籍の価格設定が高目なんです。同じ英語の書籍なのにアメリカで販売されているものより1.5倍くらい高かったりします。
そんなわけで私が本を買う時に利用しているのが Booko.com.au というサイト。
数あるオンライン書籍販売サイトから値段を比較してくれるスグレモノ。しかもこのサイト経由で本を購入した場合、更なる割引や送料が無料になったりします。これは利用しない手はないですね!
さっそくサイトに行き、今回お目当ての本を検索します。探しているのはケンジ・ロペズさん著のFood Labという本。まずは名前で検索してみます。
検索結果のトップにお目当ての本がありました。この本を選んでクリック。
すると同一書籍の形式が選べます。例えばハードカバーやペーパーバック、電子書籍からも選べます。
今回、私が選んだのはハードカバーの本。そこをクリックすると。。。
色んなサイトの販売価格、送料、発送にかかる日数などが出てきます。
めちゃくちゃ安くても発送に1ヶ月かかるものもあるので、自分のニーズに合わせて選びましょう。
サイトがいくつも並んでいますが、私が過去に買った事のあるサイト、もしくは信頼しているサイトは
- Amazon (UK や US.英国や米国だと日数かかっても安い事がある)
- Angus & Robertson (オーストラリアの本屋さん)
- Booktopia (今回、本を買ったオンラインストア)
- Book Depository (有名なオンラインストア)
- Dymocks (オーストラリアの本屋さん)
- Fishpond (有名なオンラインストア)
今回は安さと配送の早さから Booktopia を選びました。一番高いサイトから比べると値段は半額。この割安率は大きいです。
Booko.com.auから外部サイト(booktopia)にリンクで飛びます。割引価格になっているのが確認できます。
また、通常の送料$6.95 も無料になっていました。ここで注文を確定し、あとは本の到着を待つのみ。
届いた小包がこちら
注文して1週間しないうちに小包が届きました。
玄関先に勝手に置かれていたのはオーストラリアではお約束。本当はサインが必要なのですが、ここで腹を立てても始まりません。
箱にはミシン目が入れてあり、カンタンに開けられるようになっていました。
中を開けてみると、本はエアキャップと空気のクッション材に2重に包まれていました。
緩衝材から取り出したところ。本自体にはシュリンクラップがかかっているので万が一、箱が雨に濡れても大丈夫なように工夫されていました。
まとめ
いかがでしたか? こんな流れでカンタンに本を注文できるんですよ。
以前、このサイト経由で買ったのは『養蜂大百科』で、一番安かったのはアメリカのアマゾン。そこからオーストラリアへの送料込みでもオーストラリアで買うより圧倒的に安かったのでそちらで買いました。もともとが結構なお値段する本だったので、その時のお得感はものスゴかったですよ。
もし英語の本をお探しの際にはぜひ Booko.com.au を活用してみて下さいね。
それではまた!